第75回選手権大会 室蘭大谷

スポンサーリンク
北海道高校サッカー選手権大会

第75回選手権大会 室蘭大谷

 

今宵もご来店ありがとうございます

本日のメニューは第75回高校選手権大会

室蘭大谷編でございます

 

決勝は北嶋選手、擁する市立船橋と

中村俊輔選手、擁する桐光学園の関東勢

対決となったが総合力の高い

市立船橋に軍配が上がり2年ぶり2回目の

優勝で幕を閉じた

 

昨年はベスト8に進出した室蘭大谷

今年度は苦労に苦労を重ねた

結果は市立船橋に完敗も

ベスト16で敗退した室蘭大谷を振り返る

 

↓↓↓ 以前の記事、戦績はこちら

第75回全国高校サッカー選手権大会 北海道代表成績

 

北海道大会決勝 VS北海

 

北海道大会決勝

室蘭大谷  2-1  北海

 

この年の室蘭大谷は、インターハイ予選を

まさかの支部予選敗退と名門として

屈辱を味わった

 

一方の北海はインターハイ北海道を制し

特に全日本ユースでは、初戦敗退も

優勝した鹿児島実業に3-3と激戦の末に

PK戦で2-3と苦しめた

 

北海有利と見られた北海道大会決勝戦

しかし先制したのは、いらないプライドを

捨て、伝統のプライドを持った

室蘭大谷だった

 

先制点は1年生 伊勢選手

出典:サッカーマガジン

 

6年ぶりの選手権大会を目指す、北海も

すぐさま逆襲し前半15分に同点ゴール

 

ダイビングヘッドの佐々木選手

出典:サッカーマガジン

 

試合はその後に一進一退の攻防戦へ

伝統のプライドを守る、室蘭大谷と

今年は自分たちが上と言わんばかりの北海

このまま延長戦に突入かと思われた

残り5分に室蘭大谷がPKを獲得した

これを主将の小山選手が

落ち着いて決めて死闘を制した

 

プレッシャーの中 決勝点の小山選手

出典:サッカーマガジン

 

「実力は紙一重の差だった。でも、それが

伝統校との違い。」 北海の島谷監督

 

フィジカル対決も迫力満点

出典:サッカーマガジン

 

「勝って涙が出たのは久しぶり」

室蘭大谷 加藤監督の談話

インターハイは室蘭支部予選敗退

夏には室蘭大谷サッカー部の生みの親

高橋正弘 前監督が亡くなる不幸もあった

昨年の栄光のなか、今年度は加藤監督の

心労が言葉から汲み取る事が出来る

 

5年前の道決勝では体調不良のなか

ベンチで指揮をとる、高橋前監督

出典:札幌テレビ

 

室蘭大谷サッカー部の伝統の白い

ユニフォームは、高橋前監督が部に昇格時に

部費が少なく、寿司職人から割烹着を譲って

貰い、それを奥様と2人で背番号を縫って

作り、それが今でも伝統として受け継がれて

いる。

2回戦 福岡代表 東海大五

 

2回戦

室蘭大谷  5-1  東海大五

 

初戦の相手は東海大五、昨年の選手権

ベスト4、今年度の全日本ユース準優勝の

東福岡を破り、福岡県を制した

Jリーグ内定2名を擁する東海大五に

どう挑むか!

 

試合は序盤に硬さの見える東海大五に

室蘭大谷はサイドからスピーディーに

仕掛けて先制に成功する

最後までエンジンのかからない

東海大五に5得点と完勝した

小山選手を中心に相手のサッカーを

させず、攻撃では間島選手を経由して

サイドを支配した

 

2点の活躍 間島選手

出典:サッカーストライカー

 

3回戦 千葉代表 市立船橋

 

3回戦

室蘭大谷  0-4  市立船橋

 

序盤は両チームのDFラインが高く

裏を狙う伊勢選手に蹴り、市立船橋も

縦に蹴る展開に、しかし効果的ではないと

判断した市立船橋は飛び出しを

2列目にシフトした所、室蘭大谷のマークが

ずれ始めDF陣は翻弄されて、カウンター

のチャンスもパスコースを塞がれた

応用力のある市立船橋は試合を

完全に支配した途中出場の北嶋選手にも

得点を許し、成す術べなく圧倒された

 

連続得点続行の北嶋秀朗選手

出典:サッカーマガジン

 

堅い市立船橋DF陣

出典:サッカーマガジン

 

準決勝のFW選手

 

ベスト16で敗れた室蘭大谷だったが

準決勝ベスト4に進出したチームには

絶対的な点取り屋のFWがいたのが

室蘭大谷との差だったかもしれない

 

市立船橋 北嶋秀朗選手

徳島商業 田村直弘選手

桐光学園 安東泰樹選手

静岡学園 坂本紘司選手

 

出典:サッカーストライカー

 

そして桐光学園にはレフティー司令塔の

中村俊輔選手

出典:サッカーストライカー



ミスターマスターセレクション

 

ミスターマスターセレクション

今回はフォトではなく、こちら

出典:サッカーマガジン

 

1996年は北海道にはコンサドーレ札幌が

誕生した年、まだドーレ君も名前が

なかったが、この時には、まさかJリーグで

定着し、ユースが高校サッカーを追い越す

なんて事は想像もしなかった

先日亡くなった石水勲氏のコンサドーレ札幌

誕生への尽力も決して忘れてはならない

そして今回の記事と不思議とリンクした

室蘭大谷 高橋初代監督と

コンサドーレ札幌初代会長の石水会長

2人の功績に感謝しながら

北海道サッカーを見て行きたい。

 

では今夜はここまで!

 

I Love Hokkaido

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました